CAKE SIZE
ケーキサイズは人数に合わせて
ホールケーキのサイズは、4号・5号・6号などと一般的に「〇号」と表現されますが、それがどれくらいの大きさで何人分なのか分からない方も多いかと思います。
ここでは、ホールケーキサイズの「大きさ」や「号数に対する人数の目安」を簡単にご紹介します。
誕生日ケーキを購入する際のお役に立てれば幸いです。
Diameter
ケーキの直径は号数×3
号数はケーキの直径になります。
「1号=1寸(約3cm)」で表されますので、ケーキのサイズが1号大きくなるごとに直径はおよそ3cmずつ大きくなります。
そのため「号数×3」をすると、おおよそのケーキの直径を簡単に出すことができます。
4号 | 4×3=12cm |
5号 | 5×3=15cm |
6号 | 6×3=18cm |
Standard
5号サイズは何人分?
しかしながらホールケーキの直径サイズが分かっても、それが何人分なのかよく分からないというご質問を頂きます。
一般的なスポンジのホールケーキとサクサク生地のタルトケーキでも、号数は同じでも目安の人数は異なります。
そこで以下に一般的なスポンジのホールケーキの号数と、その大きさに対する人数の目安。タルトケーキの号数と、その大きさに対する人数の目安を簡単にまとめてみました。ぜひご参考ください。
■一般的なスポンジタイプのケーキ
号数 | 直径サイズ | 人数目安 |
4号 | 12cm | 2〜4人分 |
5号 | 15cm | 4〜6人分 |
6号 | 18cm | 6〜8人分 |
■サクサク生地のタルトケーキ
号数 | 直径サイズ | 人数目安 |
4号 | 12cm | 1〜2人分 |
5号 | 15cm | 2〜4人分 |
6号 | 18cm | 4〜6人分 |